令和元年度(2019年度)
1.基本方針
本校教育は,教育基本法及び徳島県の教育方針に基づいて行う。その際,「徳島県人権教育推進 方針」を踏まえた教育活動をとおして,人権尊重の精神の涵(かん)養(よう)に努めるとともに,個人の尊厳を 重んじ,相手の立場に立って考え行動できる豊かな人間性を身につけた生徒の育成をめざす。
2.人権教育の本年度の努力目標
(1)「生命の尊さ」を基盤に据えた人権教育を推進する。
(2)同和問題をはじめさまざまな人権問題の解決を図り,真に民主的な社会の実現をめざす意欲と実践力を持った人間を育成する。
(3)いじめや暴力行為等については毅然とした態度で臨み,生徒が安心して日々の学校生活を送れるよう教育環境の整備を図る。
(4)生徒の自主活動の育成・活性化を進め,地域での交流活動やボランティア活動を推進する。
(5)人権教育の充実に向け,指導内容や教育方法の研究・改善につながる教職員研修の実施をめざす。
(6)これまでの同和教育の成果や手法を生かしながら,家庭や地域社会との連携を
図るなかで,効果的な人権教育が推進できる協力体制を築く。
3 組織
校 長 | | 学習指導 | | |
| | | |
| | | | |
教 頭 | ホームルーム指導 | | |
| | |
| | | | |
人権教育推進委員会 | | 生徒指導 | | |
| | |
人権教育課 | | | | |
進路指導 | | |
| | | | |
職員会議 | | | | |
生 徒 会 | | 人権委員会 | |
| | | | |
職員研修会 | | | | |
学校行事 | | |
| | | | |
各年次 | 各教科 | | | | |
部 活 動 | | 社会問題研究部 | |
各分掌 | 事務室 | | | |
| | |
| PTA活動 | | |
| | | |
| | |
以下詳細は下記をご参照ください
本校の人権教育(HP原稿)2019..pdf