このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
パスワード再発行
メニュー
トップページ
学校概要
校長あいさつ
本校の教育
校章
設置学科
学校運営組織
教職員数
校歌
応援歌
ロゴマーク
制服
アクセス
入試情報
学校案内
中学生体験入学
公開授業・説明会
アクセス
お知らせ
総合学科
系列案内
教育課程
資格取得一覧
Q&A
介護職員初任者研修
産業社会と人間
総合的な学習
授業風景
スポーツ科学科
学校生活
渦高祭
創立記念講演会
進路状況
就職先一覧
進学先一覧
部活動
体育部
野球
陸上
男子バスケット
女子バスケット
女子バレー
男子サッカー
女子サッカー
女子ラグビー
ウエイトリフティング
軟式野球
テニス
柔道
剣道
バドミントン
卓球
弓道
ゴルフ部
男子ラグビー
文化部
災害時の対応
図書館より
スーパーオンリーワンハイスクール
お知らせ
実施状況
道徳教育実践研究事業
実施状況
いじめ防止方針
人権教育
学校評価
平成28年度
各種証明書交付について
PTA
鳴潮会
UZUSHIOサポーターズ倶楽部
防災クラブ
UZUcafe
PDF
躍進寮
新規ページ2-1
動画リンク集
お知らせ
スマートフォンはこちら
リンクリスト
検索
徳島県立総合教育センター
徳島県体育協会
あわスポねっと:財団法人 徳島県スポーツ振興財団
COUNTER since2012
女子ラグビー部
創部年月日 平成27年4月8日 部員 女子 19名
監督 天羽誠二 顧問 猪上 翔太
主な戦績
平成27年6月 徳島県総合体育大会女子の部 優勝
平成27年7月11日 愛媛県久万セブンス大会 優勝
平成28年4月 5日 「第5回全国高等学校選抜女子セブンズラグビーフットボール大会出場 10位
平成29年10月 愛媛国体出場
平成30年8月4・5日 オッペンカップBブロック 1位
平成30年10月28日 第1回U18女子セブン プレートトーナメント3位
平成30年10月3日 福井国体7位
令和元年10月29日 第2回U18女子セブン ボウルトーナメント優勝
ラグビー部からのお知らせ
女子ラグビー部
1
2
3
次
カテゴリ選択
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2020/10/22
環境美化活動及び自転車盗難被害防止活動参加
| by:
Web管理者1
令和2年10月14日(水)に環境美化活動及び自転車盗難被害防止活動参加に女子ラグビー部15名が参加しました。
鳴門駅周辺の清掃活動と無施錠自転車に警告札をつけたり、自転車利用者に呼びかけのビラを配布するなどの啓発発動を行いました。
07:16 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2020/10/18
徳島県に表敬訪問(女子ラグビー)
| by:
Web管理者1
10月14日に徳島県に表敬訪問しました。
徳島県知事、県議会、教育委員課より激励いただきました。
徳島県知事からの激励 知事と記念撮影
岡田県議と記念撮影 榊教育長からの激励
21:03 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2020/01/15
宮崎県富島高校ラグビー部合宿
| by:
Web管理者1
2020年1月14日~16日まで宮崎県の富島高校女子ラグビー部との合同練習を行いました。
富島高校は現在部員10名+マネージャー2名の合計12名で活動しており、練習相手をさがしてわざわさ徳島まで来てくれました。今年度より本格的に活動をされたと聞いていましたが経験者や他競技からのPASSWAYもおり、非常に能力が高くコンタクトプレーもスキルが非常に高いチームでした。女子のラグビーは練習相手やグランド環境が男子に比べて低く、地方のチームにとっては同じ悩みを抱えています。そんななかで九州と四国で頑張っているチームがあることは選手や指導者にとっても大きな支えにもなります。是非次回は宮崎にお邪魔したいと思います。
15:00 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2019/12/18
四国大学ラグビーフェスタ
| by:
Web管理者1
2019年12月6,7日四国大学ラグビーフェスティバルに参加しました。
新チームでの仕上がり具合を確認するこができる大会となりました。
14:35 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2019/11/18
SCIXカップ2019
| by:
Web管理者1
SICXCAP2019(
神戸市教育員会 神戸市スポーツ教育協会)
日 時 令和1年 11 月 16 日(土)、17 日(日)に 参加しました。
予選 SCIX 51-10 で快勝。
準決勝京都成章A 〇31-0× 鳴門渦潮
決勝 京都成章A 〇31-0× 鳴門渦潮
14:52 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2019/11/01
全国U18女子セブンズ大会ボウルトーナメント優勝
| by:
Web管理者1
10月26日 27日に埼玉県熊谷市で行われた全国大会で渦潮高校はボウルトーナメントで優勝しました。
1日目のグループリーグでは関東学院六浦に29=0 追手門学院(大阪)24-5に破れボウルトーナメントに周り、2日目東北選抜に0-24 開志国際にで勝利し優勝しました。
詳しい情報は日本ラグビー協会HPから参照ください
https://www.rugby-japan.jp/news/2019/10/27/50216
23:50 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2019/10/03
ピンブル レディース カレッジ(オーストラリア)交流試合
| by:
Web管理者1
10月2日(水)オーストラリア、シドニーにあるピンブルレディースカレッジの高校生が渦潮高校と交流戦を行いました。この交流戦はオリンピックを契機に日本とオーストラリアが交流するという事業でこの交流戦が実現しました。
交流戦はU15とU17のカテゴリーで試合を行いました。
試合の後は、エシカル消費を進めている県の婦人会の方がさつまいもやレンコンなどの特産品を使った料理でレセプションも行い交流をさらに深めました。
20:17 |
投票する
| 投票数(1) |
コメント(0)
2019/08/04
全国女子高校合同チームラグビー大会
| by:
Web管理者1
8月1日(木)~4日(日)に「KOBELCO CUP 2019 第15回全国高等学校合同チームラグビーフットボール大会」、「KOBELCO CUP 2019 第9回全国高等学校女子合同チームラグビーフットボール大会」が長野県上田市の菅平高原にて開催され、本校から8名参加しました。
8/2 15-10北信越に負
8/3 24-5で東北に勝利
8/4 12-5 北海道(関東二軍)に勝利
結果詳細は日本協会HPから参照ください。
https://www.rugby-japan.jp/news/2019/08/04/50082
21:52 |
投票する
| 投票数(2) |
コメント(0)
2019/07/25
食育セミナー(女子ラグビー)
| by:
Web管理者1
スポーツ栄養士(管理栄養士)さんを招いて、食育体験をしました。
今回は、夏に合う冷製パスタです。サラダ、ツナ、野菜、オニオンスープ、フルーツヨーグルトなどです。夏に強い体を作るための食生活や美味しく食べる方法などたくさんお話しいただきながら昼食をみんなで食べました。
21:41 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2019/06/03
徳島県高校総体女子ラグビー優勝
| by:
Web管理者1
県総体 女子ラグビーは徳島市球技場で試合を行い、女子は2年連続3回目優勝を決めました。
鳴門渦潮高校 41-0 合同
22:46 |
投票する
| 投票数(2) |
コメント(0)
1
2
3
次
カテゴリ選択
1件
5件
10件
20件
50件
100件
All Rights Reserved.Copyright© 2012 Tokushima Prefectural NARUTO-UZUSHIO high school
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project