顧 問吉田 聡介 山下 和利 仁木 敦子活 動 方 針正しい礼儀を身につけ,協調性を養う活動目標 インターハイ・全国選手権大会への出場,上位進出キャプテン・部長 岡田 悠汰副キャプテン 中村 颯雅練習場所 第2体育館柔道場
日時:令和2年10月18日(日)
場所:鳴門ソイジョイ武道館
男子団体戦
準優勝 鳴門渦潮高等学校
男子個人戦
60kg級 第3位 森 桂佑
66kg級 準優勝 妹尾 紘希
73kg級 第3位 大久保 蓮
73kg級 第3位 大美浪 叡司
81kg級 第3位 福本 蒼
90kg級 準優勝 田渕 健太朗
日時:令和2年8月8日(土)
66kg級 第3位 大美浪 叡司
66kg級 第3位 妹尾 紘希
90kg級 第3位 林 準
90kg級 第3位 田渕 健太朗
100kg級 第3位 四宮 悠一郎
100kg級 第3位 岡田 稜平
100kg超級 準優勝 吉井 康太
令和元年度(第27回) 全国高等学校体育学科・コーススポーツ大会柔道大会
日時:令和元年8月21日(水)
場所:埼玉県立武道館
男子予選リーグ Aブロック
鳴門渦潮 3-1 鹿本(熊本県)
鳴門渦潮 0-5 福井工大福井(福井県)
鳴門渦潮 2-2 八王子学園(東京都)
予選リーグ敗退
第68回四国高等学校柔道選手権大会
日時:令和元年6月15日(土)・16日(日)
場所:高松市総合体育館
予選Aリーグ
鳴門渦潮 1-3 岡豊(高知県)
鳴門渦潮 1-3 英明(香川県)
鳴門渦潮 1-4 三島(愛媛県)
リーグ4位 予選敗退
60kg級
(1回戦)
中村(鳴門渦潮) 反則勝○ 泉(高松商業)
66kg級
正木(鳴門渦潮) 〇 優勢 弘田(中村)
(2回戦)
正木(鳴門渦潮) 背負投〇 鈴木(坂出第一)
<敗者復活戦>
正木(鳴門渦潮) 払腰〇 野﨑(新田)
81kg級
大久保(鳴門渦潮) 合技〇 鎌田(高知)
90kg級
磯野(鳴門渦潮) 大内刈〇 竹本(新田)
100kg級
四宮(鳴門渦潮) 大内刈○ 大森(宇和島東)
岡田稜(鳴門渦潮) 優勢〇 久保(新田)
四宮(鳴門渦潮) 払腰〇 花崎(英明)
100kg超級
吉井(鳴門渦潮) 合技〇 高松(英明)
岡田悠(鳴門渦潮) 〇払腰 吉本(藤井学園寒川)
岡田悠(鳴門渦潮) 〇合技 脇田(土佐)
第59回徳島県高等学校総合体育大会柔道競技
日時:令和元年6月1日(土)・2日(日)
60kg級 準優勝 中村 颯雅
66kg級 準優勝 正木 蓮
90kg級 第3位 磯野 将人
100kg超級 準優勝 岡田 悠汰
100kg超級 第3位 吉井 康太
第51回全日本ジュニア柔道体重別選手権大会徳島県予選
日時:平成31年4月20日(土)
場所:徳島県立中央武道館
66kg級 第3位 中村 颯雅
81kg級 第3位 長濱 凱弥
90kg級 第3位 吉田 勇生
100kg超級 第3位 岡田 悠汰