掲示板

学校生活

外務省「高校講座」

講演の様子

10月23日、外務省より北村健一先生を講師に迎え、外務省の役割や国交の大切さなどについてご講演いただきました。1年次生徒が参加し、講演の後には時間が足りないほどたくさんの質問が出てきました。「友達をたくさん作ってください」という先生からの最後のメッセージには、「国と国」ではなく「人と人」として相手を知り理解することの大切さが込められていました。講演の後は、北村先生と12人の生徒で座談会を実施しました。講演の時よりもフレンドリーな雰囲気のなか、先生の海外でのご経験や生徒の学校生活などについて意見を交わしました。この機会が世界へ視野を広げるきっかけになると素敵ですね!

野球部 全国大会出場壮行会

第106回全国高校野球選手権大会に出場する野球部壮行会が8月1日に行われました。

壮行会では選手20名への学校長、生徒会からの激励を全校や生徒からエールが送られました。

大会は8月7日開会式が始まり14日間にわたり試合が行なわれます。

本校では一回戦は全校応援する予定にしております。

校長 矢川 雅英 より激励の言葉

主将 端村 七聖のあいさつ

 

二年次総合学科対象『鳴門とドイツ』講座

7月17日(水)、鳴門市役所職員のダリオ・シュトライヒさんを講師にお迎えして、『鳴門とドイツ』講座が行われました。

鳴門市における日独友好交流の歴史について学習したあと、バレーボールの原型であるファウストバル体験をしました。ボールパスなどの練習をしたあと、クラスを6チームに分けて試合をしました。

短い時間でしたが、ドイツ捕虜兵と板東俘虜所の深い関係や今も続いている親睦に感謝し、みんなでファウストバルを楽しみ、有意義なイベントになりました。

 

 

 ファウストバルとは、世界最古のスポーツの1つとされている球技で5対5人で得点を競うスポーツ。ファウストバル(faustball)はドイツ語で、ファウスト(faust)は拳、バル(ball)は球を意味します。拳で球を打つことから名づけられたそうです。

 

 

 

解体工事現場の見学(総合学科情報通信系列)

6月26日 総合学科情報通信系列2年次14人が、鳴門大塚スポーツパーク野球場の解体工事現場の見学に行ってきました。

最新の測量機器も体験しました。

測量したデータをパソコンで確認しました。

この見学で、リサイクルの方法や環境対策の知識を得ることができました。

U-18フットサル選手権徳島県大会

 男子サッカー部は6/9 , 10 に行われた全日本フットサル選手権徳島県大会に参加しました。 

 

 初日の城南A, 城東との予選リーグを2戦全勝で1位突破し, 

2日目の準決勝 つるぎ高校に13-8

    決勝戦 城南高校Aに11-4

で勝利し, 無事優勝することができました。 

 

その結果, 6/30 に池田総合体育館で行われる四国大会に出場します。 

四国大会でも応援よろしくお願いします!

 

令和6年度 県総体壮行会

実施日時:5/28(火)5・6限

各部がそれぞれの思いをステージで表現しました。

 

校長先生からは激励の言葉として、緊張しても『大丈夫、できるよ』と仲間とともに立ち向かうことの大切さをお伝えいただきました。

 

すべての選手がそれぞれの舞台で、それぞれのポテンシャルをしっかりと発揮できるよう祈っていますピース

 

Don't think,Feeeeeel!!!!!

令和6年度PTA総会

5月11日(土)PTA総会が開催されました。

1時間目の授業参観のあと、PTA総会が開催され、令和5年度事業報告及び決算報告、令和6年度事業計画及び予算案が原案どおり承認されました。

 

 


総会では、本年度の役員が承認され、ご挨拶をいただきました。

 

PTA総会のあと進路講演会が開催されました。

 

たくさんの方にご参加いただき、本当にありがとうございました。

台湾姉妹校交流

4月17日、姉妹校である台湾新竹市成德高級中学校の生徒32名が渦潮高校を訪問しました。歓迎セレモニーでは記念品の贈呈、それぞれの学校の生徒代表のスピーチやプレゼンテーション、ダンスなどを通じて交流をしました。午後には有名連の阿呆連を招いての阿波おどり体験授業や、英語でのクイズ大会など、盛りだくさんのプログラムで交流し、絆を深めました。最後は全校生徒でのお見送り。あっという間でしたが、たくさんの思い出ができました。成德高級中学校のみなさん!また会得るのを楽しみにしています!再見!

 

 

 

 

一年生オリエンテーション

4月11日 午後から1年生へのオリエンテーションが行われ、本校の取り組みや学校生活での決まり事など各担当の先生からの説明が行われました。

説明会のあと、緊急連絡システムの登録とCLASSIの登録用紙の配布もおこなわれ、各自登録方法についてガイダンスを受けました。

躍進寮生徒の避難確認

4月9日(日)躍進寮の集会が行われ寮生活でのルールや取り決めの説明の後避難経路の確認と説明を受けました。

その後、大地震などで津波が予想される場合は外階段から屋上へ避難して点呼確認など災害の対応方法確認しました。

本校は地域の防災拠点の役割もあることから地域の期待も大きいです。

インターンシップ報告会

2年生が10月にインターンシップで各企業、事業所、学校に参加したことをまとめた報告会が3月19日に行われました。

この報告会は各生徒1人1人がインターンシップで得た働くことの意義や学習の大切さをパワーポイントにまとめ、クラスで選抜されたメンバー6名が全体発表に望みました。