学校生活
徳島県高校総体 壮行会
5/31 5時間目
徳島県総体壮行会が行われました。
各部の決意表明と顧問の先生から熱い言葉の動画を各教室で視聴しました。
本校からは
陸上競技部、水泳部、体操部、卓球部、バスケットボール部(男女)、バレーボール部(女)、サッカー部(男女)、ラグビー部(女)、柔道部、剣道部、弓道部、ウエイトリフティング部、バドミントン部、テニス部、硬式野球部
が出場いたします。
応援よろしくお願い致します。
修学旅行
延期となっておりました修学旅行を実施しました。
2年生の秋に予定であった修学旅行(総合学科)を3年生の4月19日から北海道方面へ
修学旅行に出発しました。
予定通り 徳島を早朝に出発し、無事北海道に到着!
その後 研修と食事を行いました。
インターハイ100日前カウントダウン一斉活動
4月14日は「2022四国インターハイ」開催まで100日となります。この日に徳島県内の高校では
「100日前カウントダウン一斉活動」が行われました。
高校生活動の推進委員の 宗實 優奈さんはじめラグビー部が飯泉知事とのカウントダウン一斉活動に参加しました。
また、渦潮高校では朝の挨拶運動から告知ビデオの上映、放送によるPR、人文字の作成が行われました。
令和4年度入学式
令和4年4月8日に入学式が行われ、スポーツ科学科60名、総合学科135名が入学しました。
第10回卒業証書授与式
3月1日(火)本校第一体育館にて第10回卒業証書授与式が挙行されました。
卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます! これからのご活躍をお祈りいたします。
表彰伝達
年間優秀選手の表彰伝達がありました。
10部活動、37名の選手が授賞しました。
球技大会
12/15.16.17で球技大会が行われました。
天気にも恵まれ、楽しみました。
表彰伝達
2021/12/8表彰伝達がありました。
文化祭開催
11月18日(木)文化祭が開催されました。
各クラスで、感染対策をとりながら工夫して出展を行いました。
体育祭
10月1日(金),鳴門・大塚スポーツパーク第2陸上競技場で体育祭を行いました。
今年も昨年と同様,非公開でプログラムを短縮して行うこととなりましたが,新たな競技種目を取り入れて実施しました。例年にもまして,熱意にあふれた競技・ダンスが披露され,生徒たちの笑顔にあふれたすばらしい体育祭となりました。