1
活動記録
《陸上競技》歴代記録更新
《陸上競技》第18回U18陸上競技大会
いつも鳴門渦潮高校陸上競技部を応援いただきありがとうございます。
10月18日(金)~20日(日)の日程で標記大会が三重県で開催され、本校陸上競技部から標準記録を突破した2名が出場しました。
結果は以下の通りです。
◎男子三段跳
20位 賀永璃王 14m04
◎女子三段跳
3位 古林凛乃 12m32
前回大会に続き、古林さんが見事全国入賞を果たしてくれました。
持ち前の勝負強さで尻上がりに記録を伸ばし、今シーズンのセカンドベスト記録で今年最後の全国大会を締め括りました。
今年はシーズン全体を通して苦しんだ一年でしたが、強くなるための思考を止めず、本当に粘り強く頑張りました。
目指すのは最も身近な先輩が出した日本高校記録。
課題は誰よりも明確。来シーズンが楽しみです。
《陸上競技》国民スポーツ大会
いつも鳴門渦潮高校陸上競技部を応援いただきありがとうございます。
10月11日(金)~15日(火)に佐賀県にて国民スポーツ大会が開催され、本校から3名の選手が出場しました。
結果は以下の通りです。
◎少年男子A100m
予選 川上聖空 11秒04
◎少年男子A300m
予選 日比生壮太 33秒95
※自己新記録
◎成年少年男子共通4×100mR
予選 徳島(3走:川上) 40秒95
◎成年少年男女混合4×400mR
6位 徳島(3走:日比生) 3分22秒39
※四国新記録
◎少年女子共通三段跳
優勝 山﨑りりや 13m03
※U20日本新記録&日本高校新
記憶に残る大会となりました。
出場した3人全員が徳島県のために精一杯競技し、順位アップに貢献することができたと思います。
特に、U20(20歳未満)日本新記録および高校新記録となった女子三段跳の山﨑は、今シーズンの悔しさを全て晴らす素晴らしい跳躍を見せてくれました。
将来は日本を代表する選手となり、母校の後輩たちのロールモデルになってくれることを願います。
今後とも鳴門渦潮高校陸上競技部をよろしくお願いいたします。
※日比生(左)と本校陸上部OB村田真一朗(立命館大学2)
《陸上競技》R6全国高校総体
いつも鳴門渦潮高校陸上競技部を応援いただきありがとうございます。
7月28日(日)~8月1日(木)
高校生にとって最大のスポーツの祭典、全国高校総体が福岡県で開催されました。
本校から出場した選手の結果は以下の通りです。
◎男子400m
準決勝 日比生壮太 48秒05
※予選47秒89の自己新記録
◎男子400mR
予選 鳴門渦潮高校 41秒13
※徳島県新記録
◎男子1600mR
予選 鳴門渦潮高校 3分18秒36
◎男子三段跳
予選 賀永璃王 14m50
※自己新記録
◎女子100m
予選 大塚百々花 12秒65
◎女子400mR
予選 鳴門渦潮高校 48秒24
◎女子1600mR
予選 鳴門渦潮高校 3分54秒71
◎女子走幅跳
予選 山﨑りりや 5m69
予選 古林凜乃 5m39
◎女子三段跳
4位 山﨑りりや 12m61
※徳島県高校新記録
予選 古林凜乃 12m05
この舞台に立つまで間、いろいろなことがありました。
特にここまでチームを牽引してきた男女キャプテンは、本当にきつかったと思います。
両キャプテンとも、長引く怪我で冬季トレーニングがほとんど積めずシーズンイン。
最後の全国高校総体に参加できないかもしれないという不安の中、限られた範囲のことをするしかない日々は想像しがたい苦痛の日々だったと思います。
それでも部のリーダーとして他の部員の模範となるような努力を続け、この全国の舞台で二人ともに自己新記録を更新してくれました。
二人のことを見ていた部員たちは、諦めないことの大切さ、そしてその過酷さを学んだはずです。
生徒たちの頑張りにより、昨年北海道で感じた全国との差が少し縮まったような気がしました。
ここで満足することなく、来年の広島大会に向け精進してまいります。
今後とも鳴門渦潮高校陸上競技部をよろしくお願いいたします。
《陸上競技》スポーツ科学に触れる ~バイオメカニクス的データ分析~
本校スポーツ科学科には、専攻実技という授業があります。
自己の専門競技における技能を高めることはもちろん、スポーツを科学する視点を学ぶのもこの授業の特徴です。
その専攻実技の授業を活用し、陸上競技のバイオメカニクス的データ分析と題した講習会を実施しました。
講師として島根大学人間科学部の清水悠先生をお招きました。
清水先生は日本陸上競技連盟の科学委員として、日本の主要大会のデータ分析に長く携わられている先生です。
清水先生には遙々徳島県高校総体にお越しいただき、大会の映像を撮影、分析いただきました。
今回の講習会では、映像の撮り方やデータの分析方法、そしてその解釈など、大変分かりやすく教えていただきました。
『結果には必ず理由があります』
清水先生のこの言葉がとても印象に残っています。
良い結果も悪い結果も、理由を正しく分析して次に繋げなければなりません。
経験や感覚といった、曖昧なものに頼り過ぎるのではなく。
スポーツ科学に触れ、陸上競技の奥深さを知る大変貴重な機会でした。
清水先生、お忙しい中本当にありがとうございました。
《陸上競技》中学生部活動体験会
鳴門渦潮高校陸上競技部の練習を体験してみませんか?
『どうやって走れば速く走れるのか?』
このシンプルな問いに対する、鳴門渦潮流の考えをご紹介します。
体系的なトレーニング、思考を止めないチームの雰囲気等を体感いただけるよう努めます。
この機会をご活用いただき、納得のいく進路決定に繋げてもらえればと思います。
たくさんの方のご参加をお待ちしています
【日時】
7月21日(日)
8時45分 : 受付開始
9時00分 : 練習開始
12時30分 : 練習終了(予定)
【集合場所】
鳴門大塚スポーツパーク第二陸上競技場
※天候等の関係で集合場所が変更となる可能性がございます。
【申し込み方法】
下記の項目をご記入の上、顧問の藤川までメールにてお申し込みください。
①氏名(ふりがな)
②中学校名
③専門種目・自己ベスト
④緊急連絡先
⑤質問等
送信先:fujikawa_kenji_1@mt.tokushima-ec.ed.jp
《陸上競技》R6四国高校総体
いつも鳴門渦潮高校陸上競技部を応援いただきありがとうございます。
6月15日~17日に高知県で四国高校総体が開催されました。
福岡インターハイの出場権を獲得した6位までの入賞者は以下になります。
◎男子400m
3位 日比生壮太 48秒47 ※自己新
◎男子400mR
2位 鳴門渦潮高校 41秒18
◎男子1600mR
3位 鳴門渦潮高校 3分17秒24
◎男子三段跳
2位 賀永璃王 14m53 ※自己新
◎女子100m
5位 大塚百々花 12秒25 ※自己新
◎女子400mR
6位 鳴門渦潮高校 48秒14
◎女子1600mR
4位 鳴門渦潮高校 3分53秒40 ※渦潮新
◎女子走幅跳
3位 古林凛乃 5m63
5位 山﨑りりや 5m55
◎女子三段跳
優勝 古林凛乃 12m19 ※自己新
3位 山﨑りりや 12m11
自己新記録を更新する選手が多数出た一方、心が折れそうになる結果だった選手もいました。
競技者を続ける以上、結果を受け入れ、次の目標に向けてスタートを切るしかありません。
徳島に帰ってきた翌日、変わらぬ表情で一生懸命朝練習に取り組む部員を見て、少し安心しました。
現実から目を背けることなく挑戦を続けるという経験は、今後の人生を豊かにすると思います。
福岡インターハイまであと1ヶ月半。
今年度は部員16名で挑みます。
《陸上競技》R6徳島県高校総体
福岡インターハイへとつながる第一関門、徳島県高校総体が6月1日~3日に開催されました。
四国総体へと進出する6位までの入賞者は以下になります。
◎男子100m
優勝 川上聖空 10秒86
◎男子200m
優勝 横山歩磨 22秒23
3位 山﨑心 22秒45
◎男子400m
優勝 日比生壮太 48秒82
2位 横山歩磨 49秒87
4位 田中周輔 50秒08
◎男子400mR
優勝 鳴門渦潮高校 41秒98
◎男子1600mR
優勝 鳴門渦潮高校 3分21秒85
◎男子走幅跳
優勝 山﨑心 6m97
◎男子三段跳
優勝 賀永璃王 14m29
◎女子100m
3位 大塚百々花 12秒36
◎女子200m
3位 大塚百々花 25秒56
6位 西岡美耶弥 26秒37
◎女子400m
5位 藤村ななこ 1分1秒05
◎女子400mR
3位 鳴門渦潮高校 48秒01
◎女子1600mR
優勝 鳴門渦潮高校 3分57秒67
◎女子走幅跳
優勝 山﨑りりや 5m75
2位 古林凛乃 5m58
5位 久保井真帆 5m47
◎女子三段跳
優勝 山﨑りりや 12m25
2位 古林凛乃 12m00
6月14日からが本当の勝負、四国総体。
この大会で6位までに入賞することができれば、福岡インターハイの切符を手に入れることができます。
競技者としての自立を掲げ、成長を続けてくれた選手たち。
そんな今年のチームがどのようにまとまり、大舞台でどんな勝負をしてくれるか。
最後まで見届けたいと思います。
令和5年度卒業生進路先
令和5年度鳴門渦潮高校陸上競技部
卒業生の進路先は以下の通りです。
【大学・短大・専門学校】
環太平洋大学 体育学部
中京大学 スポーツ科学部
室蘭工業大学 理工学部
大原簿記専門学校
神戸総合医療専門学校
【就職】
岡田企画株式会社
日亜化学工業株式会社
卒業後も謙虚さと向上心をもち、人間性に磨きをかけてくださいね
またグラウンドに顔を出してください。待っています
※これまでの卒業生進路先一覧は、陸上競技部トップページに掲載しています。
《陸上競技》OBOGとの練習
年末年始、本校陸上部の卒業生たちが練習に来てくれました。
こうやって母校へ帰ってきてくれることは、後輩たちの刺激になって本当にありがたいことです。
皆さんに続けるよう後輩たちも頑張ってくれるでしょう
またいつでも遊びに来てくださいね
(後列左から)
吉田康晟さん(鳴門渦潮高校職員)久保井颯さん(筑波大学2)村田真一朗さん(立命館大学1)
荒岡秀伍さん(筑波大学大学院1)酒井翼さん(竹鶴油業)
(前列左から)
渡辺ひなたさん(大阪成蹊大学1)福榮美紅さん(中京大学1)前川七海さん(環太平洋大学2)
山下雄紀さん(びわこ成蹊スポーツ大学3)
(3列目左から)
松本優輝さん(徳島県スポーツ協会)村田真一朗さん(立命館大学1)多田幸生さん(鹿屋体育大学2)
(2列目左から)
吉田康晟さん(鳴門渦潮高校職員)喜多大将さん(徳島大学2)
(1列目右から)
福榮美紅さん(中京大学1)前川七海さん(環太平洋大学2)
《陸上競技》歴代記録更新
《陸上競技》U18陸上競技大会
10月20日(金)~22日(日)愛媛県にてU18陸上競技大会が開催されました。
この大会は、高校3年生の早生まれまでの選手のうち、資格記録を突破した日本上位40名(フィールド競技は30名)に出場権が与えられる大会です。
本校からは3名が出場しました。結果は以下の通りです。
男子300m 日比生壮太 34秒93 B決勝6着
女子走幅跳 山﨑りりや 5m55 予選敗退
女子三段跳 古林凛乃 12m05 3位
国体から中2日という非常にタイトなスケジュールであった今大会。
1年生ながら古林さんが3位入賞を果たしました。
国体入賞後も満足する様子なく、気持ちを切らさなかったのが今回の結果につながったと思います。
華やかな結果が出たときこそ、自分の言動を冷静に見つめ、謙虚に。
引き続き、競技力と人間性をバランス良く磨いてくれることを願っています。
おめでとう
《陸上競技》特別国民体育大会
10月13日(金)~17日(火)鹿児島県にて特別国民体育大会が開催されました。
2020年に開催される予定であった国体が、新型コロナウイルス感染症の影響で延期となり、今年度特別国民体育大会として開催されることになりました。
本校からは3名が出場しました。結果は以下の通りです。
少年男子A100m 吉田陸 10秒92 予選敗退
少年男子A300m 吉田陸 34秒24 予選敗退
少年女子共通走幅跳 山﨑りりや 6m02 3位
少年女子共通三段跳 古林凛乃 12m15 8位
徳島県の代表として堂々と競技し、3名とも自分の力を出し切ってくれました。
北海道インターハイで味わった悔しさを忘れることなく練習に取り組んできた成果だと思います。
また、同一の全国大会で複数の入賞を果たすことができたのはチームとしても久しぶりのことです。
今後彼女たちが中心となって、全国で戦うチームへと成長してくれることを願います。
国体出場に際まして、多くの関係の方々にサポートをいただきましたことに感謝申し上げます。
本当にありがとうございました。
引き続き、鳴門渦潮高校陸上競技部をよろしくお願いいたします。
OBOGと記念撮影
懸垂幕を制作していただきました
《陸上競技》北海道インターハイ
8月2日(水)~6日(日)北海道にて高校競技生活最高の舞台、インターハイが開催されました。
本校からは個人5種目、リレー4種目に出場しました。
【結果】
男子100m 吉田陸 11秒54 予選敗退
男子200m 吉田陸 22秒42 予選敗退
男子400mR 鳴門渦潮高校 41秒37 予選敗退
男子1600mR 鳴門渦潮高校 3分18秒73 予選敗退
女子400mR 鳴門渦潮高校 失格
女子1600mR 鳴門渦潮高校 4分4秒31 予選敗退
女子走幅跳 山﨑りりや 5m80 4位
古林凛乃 5m16 予選敗退
女子三段跳 古林凛乃 11m81 予選敗退
山﨑さんが全国入賞を果たした一方、チーム全体としては全国との差を痛感する大会となりました。
徳島や四国で上位にいても、ここでは戦えません。
本当に実力のある選手でなければ、ここでは戦えません。
全国大会に『あわよくば』はないのです。
思うような結果が出なかった今大会、顧問としても指導の未熟さを思い知らされました。
これまでの取り組みは間違っていた可能性が高いと批判的に捉え、大いに反省したいと思います。
一方、チームとして目指す場所を全部員が肌で感じることができたのは大きな収穫でした。
今大会を通して、個々の高校競技生活の目標を再度はっきり決めたいと思います。
明確な目標の下、日々のトレーニングに対する取り組み方をもう一段階引き上げてもらいたいです。
インターハイ参加に際しまして、保護者や地元鳴門市、OBOGの方々を含め、多数の方々から応援いただきましたこと、この場をお借りして深く御礼申し上げます。ありがとうございました。
来年の福岡インターハイに向け、準備を始めていきたいと思います。
今後とも鳴門渦潮高校陸上競技部をよろしくお願いいたします。
《陸上競技》四国高校総体
6月17日(土)~19日(月)四国高校総体が香川県にて実施されました。
全国高校総体(インターハイ)に駒を進める6位までの入賞者は以下の通りです。
◎男子100m
4位 吉田陸 10秒78
◎男子200m
4位 吉田陸 21秒70
◎男子400mR
優勝 鳴門渦潮高校 41秒37
◎男子1600mR
2位 鳴門渦潮高校 3分16秒38 ※徳島県新
◎女子走幅跳
2位 山﨑りりや 5m97 ※自己新
4位 古林凛乃 5m70
◎女子三段跳
3位 古林凛乃 12m15 ※自己新
◎女子400mR
3位 鳴門渦潮高校 48秒08
◎女子1600mR
4位 鳴門渦潮高校 3分57秒74 ※チーム新
徳島県総体を非常に良い流れで終え、迎えた四国総体。
今年のチームスローガン『じぶんごと』を今大会のテーマとし、自分がチームに火を付けるんだという強い想いをもって臨みました。
四国各県予選を通過した選手同士の戦いということもあり、悔しい結果もたくさんあった一方、男女4つのリレーでインターハイの出場権を獲得できたのは本校史上初めてのことです。
また、最終種目の男子1600mRでは、徳島県の全ての学校が応援してくれました。
優勝こそ逃しましたが、それまでの県高校記録を2秒以上短縮できたのは間違いなくこの応援のおかげです。
徳島県のチームの皆さん、そして応援してくださって全ての方々、本当にありがとうございました。
8月に開催される北海道インターハイにはチーム全員で参加します。
《陸上競技》徳島県高校総体
6月3日(土)~5日(月)徳島県高校総体が開催されました。
四国大会への出場権を獲得した6位(女子三段跳のみ4位)までの入賞者は以下の通りです。
◎男子100m
優勝 吉田陸 10秒88
4位 日比生壮太 11秒10
5位 中原將道 11秒11
◎男子200m
優勝 吉田陸 21秒32 ※自己新
2位 日比生壮太 21秒76 ※自己新
4位 中原將道 21秒85 ※自己新
◎男子400m
優勝 日比生壮太 49秒96 ※自己新
5位 山本祥二朗 52秒22
◎男子400mR
優勝 鳴門渦潮高校 41秒31 ※大会新
◎男子1600mR
優勝 鳴門渦潮高校 3分20秒03 ※大会新
◎男子走幅跳
4位 山﨑心 6m40 ※自己新
◎男子三段跳
優勝 賀永璃王 13m94 ※自己新
◎女子100m
2位 大塚百々花 12秒47
◎女子200m
2位 大塚百々花 25秒43 ※自己新
6位 古林凛乃 25秒95 ※自己新
◎女子100mH
4位 由本凛 14秒80 ※自己新
◎女子400mR
優勝 鳴門渦潮高校 47秒86
◎女子1600mR
3位 鳴門渦潮高校 4分3秒74
◎女子走幅跳
優勝 山﨑りりや 6m06
2位 古林凛乃 5m67 ※自己新
◎女子三段跳
優勝 11m89 ※自己新
条件にも恵まれ、チームの半数以上が自己ベストを更新する結果となりました。
インターハイ路線の第一関門、とても良い流れで通過することができたと思います。
応援していただいた方々、本当にありがとうございました。
令和4年度卒業生進路先(陸上競技)
令和4年度鳴門渦潮高校陸上競技部
卒業生の進路先は以下の通りです。
【大学・短大】
大阪成蹊大学 教育学部
中京大学 スポーツ科学部
明治国際医療大学 保健医療学部
立命館大学 スポーツ健康科学部
【就職】
株式会社 四電工
プライムプラネットエナジー&ソリューションズ株式会社
陸上競技を通して学んだことをそれぞれの進路先で活かしてくれることを願っています。
また時間ができたら後輩たちの姿を見に帰って来てください
※これまでの卒業生進路先一覧は、陸上競技部トップページに掲載しています。
《陸上競技》2023日本室内陸上競技大阪大会
2月4日(土)~5日(日)に標記大会が開催され、本校から2名が出場しました。
【結果・感想】
U20女子60m 福榮美紅 7秒82 予選敗退
「得意のスタートで納得のいく飛び出しができませんでしたが、高校最後の大会を全国大会で終えることができて良かったです。応援ありがとうございました!」
U18女子走幅跳 山﨑りりや 5m68 2位
「優勝を目標にしていたので本当に悔しいです。助走のスピードと安定性が今後の課題です。しっかり練習をして自信をつけ、また全国の舞台に帰ってきます。」
上には上がいるということを、二人とも身をもって感じることができました。
それは強くなる上でとても大切なことだと思います。
冬季トレーニングの途中ではありましたが、しっかりと調整をして出場した甲斐がありました。
悔しい気持ちを練習にぶつけ、また強くなってください
応援いただいた皆様、ありがとうございました。
4月から始まる2023年度トラックシーズンに向け、引き続き鍛錬してまいります。
《陸上競技》2022年トラックシーズンを終えて
《徳島インターハイ》
2022年はシーズン前半から思うような結果を残すことができず悩みました。
生徒たちにとっても大変苦しく、目を背けたい現実が多かったと思います。
そのような中で迎えたインターハイ。
400mに出場した村田真一朗(3年)は予選で47秒68の県高校新記録を樹立。
あと1本走りきる体力が残っておらず悔しい準決勝敗退でしたが、地元開催という重圧をはねのけ本当によく頑張りました。
走幅跳に出場した山﨑りりや(1年)は予選を1本で通過するも、その後体調を崩して決勝は棄権。
けれども1年生ながら自分の力で予選を通過したのはさすがでした。
女子4×100mリレー(福榮・山﨑・由本・渡辺)は、前年果たすことができなかった決勝進出まであと0.12秒及ばず準決勝敗退。
もう1歩のところで入賞を逃しましたが、本当に良い夢を見させてもらいました。
その他の選手も、今ある力をすべて出し切ってくれました。
また、出場できない悔しさを乗り越え、選手を支える立場に徹してくれた部員の成長にも心を動かされました。
地元開催となったインターハイは、いろいろな意味で記憶に残る大会となりました。
《四国新人》
競技力と人間力。
競技力が成長したら、人間力はその倍以上成長しなければならないと思っています。
試合以前のところで躓くことになりましたが、これを後々「成功」に変えてくれると信じています。
冬季トレーニングの方向性が明確になりました。
《とちぎ国体》
3年ぶりの開催となった国体には、4名の選手が県代表として参加させていただきました。
【結果】
少年男子A300m 村田真一朗 33秒88 8位
少年男子A300mH 吉田陸 40秒02 予選敗退
少年女子A100m 福榮美紅 12秒53 準決勝敗退
少年女子共通走幅跳 山﨑りりや 5m75 予選敗退
村田真一朗の感想
「目標には届きませんでしたが、今やれることはやれたと思います。前半シーズンの結果から考えて、正直この国体決勝の舞台に立てるとは思っていませんでした。支えてくださった皆さんのおかげです。ここで止まることなく、さらなる高みを目指して頑張りたいと思います。」
残酷なくらい陸上競技に苦しめられたシーズンだったと思います。
それでも諦めず苦悩を乗り越えた経験は、これからの人生における大きな自信となります。
全国入賞の裏側にある絶え間のない努力に対して敬意を表します。
本当におめでとう
2022年トラックシーズンが終わり、現在チームは冬季トレーニングに入っています。
年末にはチームでミーティングを実施し、新チームのスローガンやトレーニングの方向性を共有しました。
苦しんだシーズンだったが故、チーム全員が同じ方向を向いて鍛錬していければと思います。
年間を通して応援してくださったすべての方々に感謝しながら、これからも周囲から応援されるチームを目指して精進していきます。
今後とも鳴門渦潮高校陸上部をよろしくお願いします。