2023年10月記事~ ※10月以前の記事は「掲示板」に掲載

2024年8月の記事一覧

【弓道部】第26回紫灘旗全国高校遠的弓道大会 結果報告

期  日:R6.8.17(土)<予選>・18(日)<決勝>

場  所:福岡県久留米アリーナ

競技方法:遠的競技・団体競技(3人立)

●予  選:各自4射2立(1団体計24射)を行い、的中数上位より8チームを通過とする。

●決  勝:トーナメント方式で、各自4射(1団体計12射)を行い、的中数により勝敗を決定する。

 

本校出場選手は以下の通りです。

 

 

 

 

【競技結果】

●予  選(1立目)

男子:6中/12射(藤田:1中、山﨑:3中、山内:2中)

女子:1中/12射(明松:残念、小林:残念、田渕:1中)

 

●予  選(2立目)

男子:6中/12射(藤田:1中、山﨑:3中、山内:2中)、計12中/24射

女子:5中/12射(明松:2中、小林:残念、田渕:3中)、計6中/24射

 

 


男女ともに予選通過は叶いませんでした。

 

 


予選通過ラインは、男子:17中以上、女子:13中以上でした。

全国大会の高い壁を痛感しました。

また、"いつも通り"の的中を出すことの厳しさにも直面しました。


今大会へ参加するにあたり、男女計8名でお盆休みも返上で毎日汗を流してきました。

しかし、これはおそらくこの大会に出場しているどの高校も"当たり前"にこなしてきていることだと思います。


例えば、日常生活での毎日の歯磨き、入浴、食事、更衣などは皆"当たり前"のこととして行っています。

「毎日、風呂に入って凄いね」なんて褒められようものなら

「いやいや、当たり前のことを何故褒めるの?」と不思議に思うでしょう。

このレベルで、きっと他の出場校は日々の練習を"当たり前"にこなし、

そしてさらに高みを目指すため矢数を積み重ねてきたのでしょう。

しかし、僕は本校選手のみんなに対し「休みも返上で頑張っていることは素晴らしい、偉い」と考えていました。

監督の僕の意識レベルそのものが低かった。

それも敗因のひとつだった。そう反省しました。 

 


2泊3日の男女で過ごした時間、そしてともに出場した試合での経験、

これらは掛け替えのない宝物です。

そして、僕も生徒も純粋にこの3日間を充実したものと捉えています。

だからこそ、冬の全国大会...選抜大会も男女揃って出場したいと心から思いました。

 
試合で思い通りにならなかった悔しさ、

チームメイトと悲しみを分かち合った空間、

笑い合ったひととき...

全ての記憶を心に刻み込んで、

そして、これから苦難に直面した「ここぞという時」にその物語を思い出してみてください。

きっとその思い出が、歩を前に進めるための糧となります。

 


「神はその人のレベルに相応しい試練を与える」そう聞いたことがあります。

男女団体にとって、そして、僕にとっても、まだ予選通過は早かったということです。

 
だから、また明日から気持ちを切り替えて

新たに進み始めましょう。

 

"当たり前のことを当たり前にこなしていく"

厳しい練習も、思い通りにならないことも"当たり前のこと"として昇華できたなら、

これから違う景色が見られるかもしれません。

そして、叶うなら僕もその景色を一緒に眺めさせてください。

 
最後に選手のみんな、3日間本当にお疲れさまでした!

 

〜次回の試合〜

9/14(土)に学年別大会が開催されます。

近的・個人戦の大会です。

高校から弓道を始めたメンバー5人にとっては、この試合が公式試合デビュー戦となります。

試合までの期間、一日一日を大切に、これからも精進していきたいと思います。

【弓道部】令和6年度インターハイ弓道競技 結果報告

期  日:R6.8.3(土)[個人戦]

場  所:長崎県島原復興アリーナ

競技方法:個人競技・近的競技

●予 選:各自4射を行い、3中以上の者が通過。

●準決勝:各自4射を行い、3中以上の者が通過。

●決 勝:射詰競射により順位を決定する。

     ※5射目から直径24㎝星的を使用する。

 

 

本校からは山内が男子個人として出場しました。

 

≪試合結果≫

(予選)山内:2中

 

  

あと1本足りず、予選を通過することができませんでした。

 

 

 

しかし、今日を迎えるまでにこなした練習、励まし励まされながら、切磋琢磨した時間、

最後までしっかりと戦い抜いた気持ち、多くの要素が今の自分を形成していて、

そして今の自分があるから、これからの自分があります。

この全国大会での経験がこれからの自分を形づくっていきます。

 

試合後、彼は多くの感情と向き合っていました。

悲しさ、悔しさ、流した涙その全てが経験値であり、財産です。

紛うことなき本物の感情です。この体験ができるのも、ごく限られた者だけだから。


大切なのは、この経験を決して無駄にしないこと。

今日のこの感情をいつまでも持ち続けること。

 

彼はまた気持ちを切り替えて、次へ歩みを進めようとしています。

まだ1年生で経験も浅いかもしれませんが、

ゆくゆくは的中面で他のメンバーを引っ張っていくリーダーになっていくでしょう。

この大会での経験を良いかたちで今後に生かしていってくれると信じています。

 

また、運営をしてくれている補助員の姿を間近で見て、

改めて多くの方々の支えのうえで試合が成立していることを確認し、

今後も感謝の気持ちを忘れずに活動していきたいと思いました。

 

選抜大会県予選まであと3ヶ月。長いようできっと短い3ヶ月。

次は全国の舞台にみんなで立てることを願って。

冬もアツい日々を!燃えるような情熱を!

 

そして、最後までともに走り抜けた2人とも、本当にお疲れ様。

 

 

~次回の試合~

8/17(土)・18(日)に福岡県久留米アリーナにて開催される第26回紫灘旗全国高校遠的弓道大会

男女団体(計8名)が出場します。

夏の暑い時期にある、もうひとつの熱い全国大会です!

応援どうぞよろしくお願いします!