2023年10月記事~ ※10月以前の記事は「掲示板」に掲載

カテゴリ:県大会

【弓道部】令和6年度 県総体 結果報告②[団体戦]

日  時:5/31(土)  [男女団体戦 予選1回目]

     6/1(土)[男女団体戦 予選2回目]

     6/2(日)[男女団体戦 決勝リーグ]

場  所:鳴門・大塚スポーツパーク弓道場

競技方法:近的競技(5人立)

●予 選:各自8射(1団体計40射)を行い、的中数上位6チームを通過とする。

●決 勝:予選通過6チームによるリーグ戦により順位を決定する。

      同中の場合は各自1射(1団体5射)の競射を行い、勝敗を決定する。

      順位の決定は以下の通りとする。

      ①全試合終了後、勝数の多いチームを上位とする。

      ②勝数が同じ場合、総的中数の多いチームを上位とする。

 

 

≪本校団体メンバー≫

●男子団体 ①:藤田、②:山﨑、③:藤川、④:山内、⑤:上西、[控]:木内・大屋敷

●女子団体 ①:明松、②:藤坂、③:神田、④:竹口、⑤:上野、[控]:寺内

 

≪参加校一覧≫

  

 

≪競技結果≫

●予 選(1回目)

[男子]18中/20射(藤田:皆中、山﨑:皆中、藤川:3中、山内:3中、上西:皆中)

[女子]6中/20射(明松:1中、藤坂:3中、神田:残念、竹口:1中、上野:1中)

●予 選(2回目)

[男子]18中/20射(藤田:皆中、山﨑:3中、藤川:3中、山内:皆中、上西:皆中)、計36中/40射

※決勝進出(予選1位通過)

[女子]7中/20射(明松:2中、藤坂:1中、神田:1中、寺内:1中、上野:2中)、計13中/40射

※決勝進出ならず。

 

  

 

 

 

 

 

 

 

●決勝リーグ戦

[男子1回戦]×城 南10ー13渦 潮○(藤田:3中、山﨑:2中、藤川:2中、山内:3中、上西:3中)

[男子2回戦]×つるぎ11ー15渦 潮○(藤田:皆中、山﨑:2中、藤川:3中、山内:3中、上西:3中)

[男子3回戦]×阿 波12ー14渦 潮○(藤田:3中、山﨑:2中、藤川:3中、山内:3中、上西:3中)

[男子4回戦]×池 田13ー14渦 潮○(藤田:3中、山﨑:3中、藤川:3中、山内:2中、上西:3中)

[男子5回戦]○科 技14ー11渦 潮×(藤田:2中、山﨑:1中、藤川:2中、山内:2中、上西:皆中)

 

 

 

5戦4勝1敗 … 

 

 

男子団体

準優勝!!!

 

 

 

 

男女ともに団体で

インターハイへの切符を掴むことはできませんでした。

 

 

今大会のターニングポイントとなった対戦は、

男子団体最終戦の科技戦でした。

お互い4戦全勝で迎えた対戦で、勝者が団体優勝という一戦でした。

どんな状況・どんな逆境でも"いつも通り"の状態で臨めるよう

以前よりしっかりと準備を行ってきました。

しかし、最終戦では"いつも通り"とはいきませんでした。

 

今日という日を迎えるまでに、辛いこと、苦しいこと、男女ともに多くのことを乗り越えてきました。

どんなにしんどい時も、決して逃げ出さず、己と仲間に向き合った選手達。

 

最終戦を終えた男子、そして決勝進出が叶わなかった女子、ともに悔しさでいっぱいでした。

この3年間、本当に色んなことがありました。多くの遠回りもしました。

しかし、県総体の初日から最終日、最後の1戦、1本まで、

決して逃げ出さず、己と向き合い続けたその勇姿は紛れもない真実で、今後の財産です。

最後まで戦い抜けたのは、大きな声援を送ってくれた仲間達や

OG・OB、そして保護者の方々のおかげです。

 

3年間、酸いも甘いも、ともに分かち合ってきました。

思い返すと、苦しいことや辛いことの方が多かったかもしれません。

しかし、また気持ちを新たに、選手達は前へ進もうとしています。

四国大会は目前です。

決勝に進めなかった仲間達の思いを矢に乗せて、県外の道場でもしっかりと的を射貫いてくれると思います。

 

今大会を終えて主将・副主将も代替わりし、新体制として渦潮弓道部は再スタートします。

卒部となる先輩達が3年間で残してくれた多くの教え、思い、絆を、

これからもしっかりと受け継いでいき、一歩ずつ着実に進んでいきたいと思います。

今後とも鳴門渦潮高校弓道部をどうぞよろしくお願いします!

 

 ※渦潮弓道部3年生部員

  

 

~次回の試合~

6/15(土)・16(日)に香川県立琴平高等学校弓道場にて開催される

第65回四国高等学校弓道選手権大会に男子団体と個人選手4名が出場します。日程は以下の通りです。 

6/15(土):団体予選1回戦、個人予選・決勝

6/16(日):団体予選2回戦、団体決勝トーナメント

応援どうぞよろしくお願いします!

【弓道部】令和6年度 県総体 結果報告①[個人戦]

日  時:5/31(金)[個人戦 予選]

     6/1(土)[個人戦 準決勝・決勝]

場  所:鳴門・大塚スポーツパーク弓道場

競技方法:近的競技

●予 選:各自4射を行い、3中以上の的中をもって通過とする。

    (団体戦予選出場者は、団体戦予選1回目の記録が個人戦予選の記録となる)

●準決勝:各自4射を行い、3中以上の的中をもって通過とする。

●決 勝:射詰競射により、上位から順位を決する。

    ※5射目より直径24㎝星的を使用する。

 

 

 ≪競技結果≫

●予 選(4射)

[男子]藤田:皆中、山﨑:皆中、藤川:3中、山内:3中、上西:皆中、木内:2中、大屋敷:1中、

    板東:2中、大森:2中、山田:1中、平田:2中、向井:1中

※藤田、山﨑、藤川、山内、上西が準決勝へ。

 

[女子]明松:1中、藤坂:3中、神田:残念、竹口:1中、上野:1中、寺内:2中、

    田渕:2中、小林:3中

※藤坂、小林が準決勝へ。

 

●準決勝(4射)

[男子]藤田:2中、山﨑:3中、藤川:1中、山内:3中、上西:3中

※山﨑、山内、上西が決勝進出!!

 

[女子]藤坂:3中、小林:1中

※藤坂が決勝進出!!

 

●決 勝(射詰競射)

[男子]

山﨑:〇〇〇×

山内:〇〇〇〇◎

上西:〇〇×

※5射目からは24㎝星的使用。

 

[女子]

藤坂:〇×

※その後、順位決定のための遠近競射。 

 

 

結果…

山内:優勝!!! 山﨑:第3位!! 上西:第4位!! 藤坂:第6位!!

  

 

1位の山内は四国大会・インターハイへの出場権、

3位・4位・6位の山﨑、上西、藤坂は四国大会への出場権を獲得しました!!

 

 今回入賞した選手以外の部員全員にも、一人ひとり、試合当日に至るまで多くのストーリーがありました。

それは、本校だけではなく、全ての学校、全ての選手に色々な物語があるのだと思います。

100人いれば100通りの思いがあり、

多くのことを乗り越えて、この総体に臨んでいるのだと思います。

 

入賞して喜びを噛み締める選手の裏では、悔し涙を飲んでいるたくさんの選手がいます。

たとえ必死に努力したからといって、それが必ず成功に結びつくとは限りません。

しかし、それが弓道であり、武道であり、そして人生です。

成功しなかったとしても、努力した者にしか見られない景色が存在します。

 

入賞した4名も、それぞれの目標とする不確定な未来へと向かって一歩ずつ歩みを進めます。

不確定だからこそ面白い。不確定だからこそ頑張れる。

これからも着実に前進していく選手のみんなを陰ながら応援しています。

【弓道部】第21回春季弓道大会 結果報告

日  時:R6.4.27(土)

場  所:鳴門・大塚スポーツパーク弓道場

競技方法:近的競技・団体競技(5人立)

●予  選

各自4矢1立(1団体20射)を行い、的中数上位8校が決勝トーナメント進出。

●決勝トーナメント

各自4矢1立(1団体20射)を行い、的中数の多いチームを勝ちとする。

※同中の場合は、各自1矢(1団体5射)の射詰競射を行い、勝敗を決定する。

 

 

≪本校団体メンバー≫

●男子団体 ①:藤田、②:山﨑、③:木内、④:山田、⑤:上西、[控]:大屋敷・山内

●女子団体 ①:明松、②:藤坂、③:神田、④:田渕、⑤:上野、[控]:小林・寺内

 

【出場校】

 

≪競技結果≫

●予 選(上位8チームが通過)

【男子団体】

10中/20射 (藤田:2中、山﨑:3中、木内:2中、山田:1中、上西:2中)

 ⇒予選6位通過!!

【女子団体】

12中/20射 (明松:1中、藤坂:皆中、神田:3中、田渕:2中、上野:2中)

 ⇒予選4位通過!!

 

 

●決勝トーナメント

【男子団体】

≪準々決勝≫

池田9 ー 9渦潮 (藤田:皆中、山﨑:2中、木内:1中、山田:残念、上西:2中)

[同中競射]

×池田0ー2渦潮○ (藤田:○、上西:○)

 ≪準決勝≫

×つるぎ10ー12渦潮○ (藤田:皆中、山﨑:2中、木内:2中、大屋敷:1中、上西:3中)

 ≪決勝≫

科技12 ー 12渦潮  (藤田:3中、山﨑:3中、木内:1中、大屋敷:2中、上西:3中)

[同中競射]

○科技3ー1渦潮× (上西:○)

 

●決勝トーナメント

【女子団体】

≪準々決勝≫

○城東10ー6 渦潮× (明松:2中、藤坂:2中、神田:残念、田渕:1中、上野:1中)

 

 

結果…

男子団体…

準優勝!!

 

 

男子は決勝で競射までもつれ込むも、あと一歩及ばず惜敗。

女子も決勝まで駒を進めるも、準々決勝で実力を出し切れず涙を飲みました。

 

男女ともに悔しい負けを経験し、現実の厳しさを痛感しました。

しかしながら、3月末から今日までの1ヶ月は、

全員から「本気で優勝を狙いにいく」という強い思いを感じました。

  

時には思うように的中が伸びず、苦しい思いをした選手も多くいましたが、

どんな時も仲間達と自分を信じ、最後まで諦めず弓道と向き合い続けていた姿が印象的でした。

 

今日までの1ヶ月で男女ともにチームとしての結束力は格段に深まりました。

しかし、まだまだ発展途上です。男子も女子も。

逆を言えば、伸び代は無限にあります。

 

この試合の結果を踏まえ、今後にどう活かしていくのか。

これからどう行動していくのか。

決めるのは物語の主人公…そう、選手のみんな一人ひとりです。

 

思い描く夢は、具体的であればあるほど現実に近づきます。

全員で現実をたぐり寄せましょう。 

 

県総体まであと1ヶ月。

3年生にとっては、泣いても笑っても最後の総体。

みんなはどんな夢を見ますか。

後悔のない航海を!!

 

~次回の試合~

5/31(金)・6/1(土)・2(日)に鳴門・大塚スポーツパーク弓道場にて

県高校総体が開催されます。日程は以下の通りです。 

5/31(金):男女団体予選1回目、男女個人予選

6/1(土):男女団体予選2回目、男女個人決勝

6/2(日):男女団体決勝リーグ戦

応援どうぞよろしくお願いします!

【弓道部】第28回春季遠的大会 結果報告

日  時:3/20(水•祝)

場  所:鳴門・大塚スポーツパーク弓道場

競技方法:遠的競技・個人競技

●1次予選(各自4矢1立)を行い、的中数2中以上の者を通過とする。

通過者により2次予選(各自4矢1立)を行う。

●1次予選と2次予選の的中合計により順位を決する(的中数上位5名を入賞とする)。

同中の場合、優勝決定は射詰競射、それ以外は遠近競射により順位を決定する。

 

本校からは、女子7名、男子10名が出場しました。

 

 

≪試合結果≫

●1次予選

(1年女子)

田渕:1中、小林:3中、明松:2中

 ⇒小林・明松が予選通過

(2年女子)

寺内:残念、神田:2中、藤坂:残念、上野:3中

 ⇒神田・上野が予選通過

(1年男子)

大屋敷:1中、板東:1中、山﨑:3中

 ⇒山﨑が予選通過

(2年男子)

木内:1中、藤田:3中、上西:3中、山田:2中、大森:残念、向井:2中、藤川:2中、

 ⇒藤田•上西•山田•向井•藤川が予選通過

 

●2次予選

(女子)

小林:2中(計5中)、明松:皆中(計6中)

神田:残念(計2中)、上野:皆中(計7中)/8射

 ⇒7中者が1名のため上野が優勝確定!!!

  明松が2•3位決定のための遠近競射へ、小林が4•5位決定のための遠近競射へ!!

 

(男子)

山﨑:3中(計6中)

藤田:2中(計5中)、上西:3中(計6中)、山田:1中(計3中)、向井:皆中(計6中)藤川:3中(計5中)/8射

 ⇒山﨑・上西・向井が3•4•5位決定のための遠近競射へ!!

 


●決勝(順位決定戦)

(女子)

明松:◎、小林:◎


(男子)

山﨑:×、上西:◎、向井:◎

 
 

 

(女子)上野:優勝!!!  明松:準優勝!! 小林:第4位!!

 (男子)向井:3位!! 上西:4位!!

 

渦潮高校は校舎が鳴門•大塚スポーツパーク弓道場に近いこともあって、

他の高校よりも多く、試合会場にて遠的練習を実施できます。

 

地の利を活かし、自信をもって試合に臨めたということも勝因のひとつですが、

生徒達の人間力も大きな要素だと思います。


女子で優勝した上野、そして男子で3位に入賞した向井は、ともに部の主将を務めています。

部の運営を中心となり進めつつ、自分の弓道とも向き合うということは、想像以上に負担の大きい活動です。

 
部員の調和を保つため、きっと顧問が知らないところで自分達が矢面に立ち、

嫌われ役を買って出てくれている場面も多々あると思います。

 
部が円滑に回らなければ、自分の射にも影響し、その原因による的中の不調と人知れず戦っていたのかもしれません。

 
しかし、どんなに不調でしんどい時もこの両名は決して弱音を吐かず、真摯に弓道と向き合い続けていました。

そして、その成果が今回、実を結びました。

部の主将として、部員の目指す道を示したと思います。

 
また、その他の入賞者には、高校初の入賞という選手もおり、

ひたむきに努力することの大切さを教えてくれた気がします。

 
県総体まであと2ヶ月。

結果を残せた選手も、残せなかった選手も、

試合での経験、感じた思いを忘れずに

全員が一致団結し、それぞれの目標に向かって邁進していってください。

 
日々の練習の小さな積み重ねが、高い壁を乗り越えるための糧となります。

"当たり前"の積み重ねでしか"特別"はつくれません。

2ヶ月後、みなさんの見る景色が"特別"なものであることを願っています。

 


~次回の試合~

3/23(土)•24(日)に鳥取県立武道館において開催される第1回西日本大会に男子団体が出場します。

「第1回」のうったての大会です。しっかりと自分達の射ができるよう気を引き締めて臨みたいと思います。

【弓道部】令和6年射初め式 結果報告

日  時:R6.1.6(土)

場  所:鳴門・大塚スポーツパーク弓道場

競技方法:個人競技・近的競技、競技後余興的(金的・扇的)

■各自4射を行い、最高的中者を優勝とする。

■同中の場合は、競射により順位を決定する。

 

 

この試合は引退後の3年生も参加可能です。3年生は藤髙・竹口・三原の3名が出場しました。

3年生にとっては、現役ラストとなる公式戦です。

 

≪試合結果≫

(女子)藤坂:2中、上野:1中、神田:3中、小林:残念、明松:1中、田渕:2中

(男子)藤髙:1中、竹口:2中、三原:3中、上西:皆中、大森:1中、藤川:1中、

    藤田:残念、向井:1中、山田:1中、木内:2中、山﨑:3中、板東:1中、大屋敷:1中

※上西・三原・山﨑が順位決定のための競射へ。

 

(4・5位決定のための)【遠近競射】

 三原:〇、山﨑:×

 

(優勝決定のための)【射詰競射】

上西:×〇〇

 

 

 結果…

 

上西 優勝!! 三原 第4位!!

 

 

 

今大会は新年一発目の公式戦で、うったての試合でした。

試合で選手が弓を引いた本数はほとんどの者がたった4本でしたが、

選手は各々が目標を設定し、 その達成に向けてしっかりと取り組んでいました。

 

中てられた者、中てられなかった者…結果はそれぞれですが、

これに至る過程も含めてしっかりと振り返り、そしてそれを受け入れ、

また次の試合に活かして欲しいと思います。

 

そして、今回優勝した上西、入賞した三原は

中学時代、同じ中学・同じ陸上部に所属し、

ともに夢を追いかけた先輩・後輩の関係です。

 

昨年度3月末に開催された春季遠的大会の時もこのコンビで入賞しました。

その時は三原が優勝、上西が第3位でした。

今大会で後輩である上西が、先輩である三原を追い抜きました。

先輩から後輩へ託されたバトン。

上西がしっかりと三原の意思を引き継ぎ、1位でゴールした瞬間、

そのバトンは黄金色に輝いていたことでしょう。

 

今日この日、1/6(土)射初め式を

「藍住東中学校引き継ぎ式」と勝手に呼ばせていただこう。

 

 

~次回の試合~ 

1/8(月・祝)に鳴門市弓道協会主催の射初め式があります。

今大会から2日後の試合です。ここでの課題を修正し臨みたいと思います。

 

本年も本校、鳴門渦潮高校弓道部をどうぞよろしくお願いします!